看護大学生の夏季休業前後における精神的健康度の変化 - University Personality Inventory 尺度を用いて-

書誌事項

タイトル別名
  • カンゴ ダイガクセイ ノ カキ キュウギョウ ゼンゴ ニ オケル セイシンテキ ケンコウド ノ ヘンカ : University Personality Inventory シャクド オ モチイテ
  • Changes in Nursing Students’ Mental Health before and after of the Summer Vacation

この論文をさがす

抄録

type:Article

〔目的〕University Personality Inventory尺度(以下、UPIとする)を用いて看護大学生1 ~ 3年次生にお ける夏季休業前後の精神的健康度およびライフスタイルと精神的健康度との関連を明らかにする。〔方法〕 A看護系大学の1 ~ 3年次生164名を調査対象とし、UPIを用い各学年の夏季休業前後の精神的健康度調査 を行った。各学年における夏季休業前後のUPI得点に関しては二元配置分散分析、学生のライフスタイ ルとUPI得点との関連はt検定・一元配置分散分析を行った。〔結果〕有効回答者117名を分析対象とした。 UPI得点および下位尺度「うつ傾向」において2年次群及び3年次群で夏季休業前の方が後より有意に高得 点であった。さらに、下位尺度「対人面での不安」において3年次群で夏季休業前の方が後より有意に高 得点であった。アルバイトとの関連では、2年次生のUPI得点および下位尺度「うつ傾向」「対人面での不 安」「脅迫傾向や被害関係念慮」で有意差を認めた。〔考察〕学生の精神的負担がある時期を認識した上 で、学生がストレス対処行動を取ることができるような支援を行っていく必要がある。

identifier:http://reposit.sun.ac.jp/dspace/handle/10561/1261

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ