Coloring-in Pianoによる2ステップ打ち込みの提案

Bibliographic Information

Other Title
  • Coloring in Piano ニ ヨル 2 ステップ ウチコミ ノ テイアン
  • Two-Step music performance data making using by Coloring-in Piano

Search this article

Description

本稿ではコンピュータミュージックの演奏データ作成を容易にする新たな方法としての、2ステップ打ち込み手法を提案する。本手法は、第1ステップで音高データのみを入力、第2ステップで表情付けのみを入力するという、2段階の打ち込み手法である。第2ステップの表情付け入力では、あらかじめ入力した音高列にしたがって演奏が進行するピアノであるColoring-in Pianoを利用する。従来演奏データを作成するために用いられている方法としては、主にリアルタイム入力やステップ入力が挙げられる。そこで、実験では課題曲についてリアルタイム、ステップ、2ステップの3つの方法で演奏データを作成し、その作業における満足度と難易度の比較を行った。実験の結果から、リアルタイム入力やステップ入力と比較して多くの点で2ステップ打ち込みの有効性が示された。 : We propose a new method named “Two-step input method” for making performance data of computer music. The first step of the method is to input only pitch data. The second step of the method is to input various musical expressions. We applied “Coloring-in Piano” to the second step. “Coloring-in Piano” allows people to play a piece of music without mistakes by replacing the performed pitch data with pitch data in an a-priori given sequence of pitch data. We compare “Two-Step input method” with two conventional input methods of musical data, i.e., real-time input method and step input method, to evaluate its efficiencies. As a result, “Two-Step input method” has advantages in many points than other methods.

identifier:https://dspace.jaist.ac.jp/dspace/handle/10119/3345

Journal

References(11)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top