アメリカの彫刻公園・彫刻庭園 : 創設年表とタイポロジー

書誌事項

タイトル別名
  • Sculpture Parks and Gardens of America: Chronology and Typology
  • アメリカ ノ チョウコク コウエン チョウコク テイエン ソウセツ ネンピョウ ト タイポロジー

この論文をさがす

抄録

P(論文)

芸術と自然を統合した"sculpture parks and gardens"(「彫刻公園・彫刻庭園」)と呼ばれる施設ジャンルは20世紀後半から世界各国で発展した。なかでも、アメリカでは、早くからこのジャンルの原型となる施設が創設され、他国と比べて事例数も多い。「彫刻公園・彫刻庭園」は独立した野外ミュージアム、美術館附属の庭園、大学キャンパス、公園、自然保護地など、さまざまな場に創設され、運営形態も多様である。本稿では、アメリカの200箇所余りの施設について創設年表を作成するとともに、10のタイプ分類によって、アメリカの「彫刻公園・彫刻庭園」の特質を明らかにする。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ