『愛人』の中の母と風景 : ヴィンロン,サデック,サイゴン

書誌事項

タイトル別名
  • Mere et Paysages dans L'Amant : Vinh Long, Sadec, Saigon

この論文をさがす

抄録

現代フランス文学を代表する作家マルグリット・デュラスは, 1996年3月3日, パリ, サン・ブノワ通りの自宅で亡くなった。「18歳で私は年老いた」と述べたデュラスの作品のテーマは, そのほとんどが子供時代に起源を持つ。子供時代のデュラスにとって母親はかけがえのない存在であった。デュラスはインドシナの風景の中で育まれた体験を, 植民地の社会の犠牲となった母親を, 親切で信じやすかった母親を作家になって描いた。『太平洋の防波堤』Un barrange contre le Pacifique (1950)から始まる母親との葛藤は『愛人』L'Amant (1984)の中で終った。デュラスにとってインドシナは作品のすべてであった。1996年の夏に私はデュラスが子供時代と思春期の大部分を過ごしたヴィンロン, サデック, サイゴンを訪れた。これらの土地はデュラスの小説『愛人』の舞台である。そして『愛人』の中に描かれた母親と娘の葛藤の舞台となったインドシナの風景の中に伝記的事実を求めた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050845762536765184
  • NII論文ID
    110000473274
  • NII書誌ID
    AN10179111
  • ISSN
    09186050
  • Web Site
    https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/413
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ