サドの「道徳」教育論-不道徳言説にみる徳の逆照射-

書誌事項

タイトル別名
  • Sade's Moral Education Theory ; Searching for the Moral Idea in his Immoral Remarks

抄録

サド(Donatien Alphonse François de Sade,1740-1814,通称「サド侯爵(Marquis de Sade)」)は、今日で言うところの「サディズム」(Sadism)の語源となった人物である。サディズムは性的嗜好の一つで「加虐性欲」という意味合いで、マゾヒズム(Masochism)とセットにされて変態性欲の俗称となっている。彼は生涯に大小五十巻にわたる文学作品を創作しているが、彼自身の倒錯した性行動から、また作品上の倒錯した性描写から、当初は好事家たちの間でのみ読まれていた。 サド文学に浸透している思想的特徴は、結論的にいえば、「悪徳」賛美である。全著作を通して、「悪徳」こそが、人間に備わった自然的本性であり、それを抑圧することなく発散させることが善であり、人間を幸福に至らしめる唯一の道であるという主張が貫かれている。そしてこのような彼の主張が、近代以降今日へと至る「常識」的道徳論とは真っ向から対立することは火を見るより明らかである。 本稿の目的は、一見すると「不道徳」という評言で一蹴されてしまうサド文学のなかに彼の「道徳」観を読み取り、サド思想の道徳教育論に読み替えることにある。

Marquis de Sade is a person who became etymological of “Sadism”. Sadism is one of the sexual preferences, it is made to masochism and the set, and the common name of the sexual perversion. He is creating the literary work over bigness and smallness 50 volumes through life. At first, his work was read only among dilettantes because of his perverted sex and Perverted Sexual description in work. A thought feature of the sadist literature is “Corruption” admiration. Through all works, he insisted that Only “Corruption” is a natural nature, and emanating without suppressing it is good, and it is the only road where man is made to arrive happily. It is clear that his opinion conflicts with “Common sense” morality theory in the forehead. The purpose of this text is to find morality in Sade literature, to find a theory of the moral education in thought of Sade.

identifier:110008917885

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050845762550621056
  • ISSN
    13447505
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1164/00000063/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB

問題の指摘

ページトップへ