Coix 属の改良に関する育種学的研究 XIII : タイ国産 Coix と本邦産 Coix の F_1 雑種の形態ならびに細胞遺伝学的研究(農学部門)

書誌事項

タイトル別名
  • Coix属の改良に関する育種学的研究-13-タイ国産Coixと本邦産CoixのF1雑種の形態ならびに細胞遺伝学的研究
  • Coixゾク ノ カイリョウ ニ カンスル イクシュガクテキ ケンキュウ 13 タイ コクサン Coix ト ホンポウサン Coix ノ F1 ザッシュ ノ ケイタイ ナラビニ サイボウ イデンガクテキ ケンキュウ
  • Studies on the improvements by means of breeding of the genus Coix XIII : Morphological and cytogenetical studies of F_1 hybrids between Thailand and Japanese Coix varieties (Agriculture)

この論文をさがす

説明

Coix属植物の飼料作物化試験に対する育種素材として, タイ国より野生系統を導入し, 本邦産Coixのハトムギ, ジュズダマおよびその雑種F_6系統との間に交雑を行ない, F_1雑種の形態と細胞遺伝学的所見より, 育種の可能性ならびに本邦産Coixとの類縁性について考察した。導入Coix 16系統はいずれもCoix Lacryma-Jobi L. (2n=20)に属し, 4変種群にわけられる。2系統を除いて出穂は認められないが, F_1雑種は9系統中7系統が出穂し, 3系統が結実した。F_1雑種の生育は概して旺盛で, 草丈, 分けつ数などの主要形質にヘテロシスを現わす系統も多く本邦産Coixの早生遺伝子の導入によって, 本雑種の利用性ならびに後代育成の可能性は高い。F_1雑種の花粉母細胞における染色体対合は, 10 IIがもっとも多く, 1価の出現頻度は交雑組合わせによりかなり差異が認められるが, 本邦産Coixの染色体との相同性は概して高く, 両者の近縁性もかなり高いと考えられる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ