中国自動車・同部品産業における日系進出企業の実態

書誌事項

タイトル別名
  • チュウゴク ジドウシャ ドウ ブヒン サンギョウ ニ オケル ニッケイ シンシュツ キギョウ ノ ジッタイ
  • Realities of Business in Japanese Local Auto-Parts Makers in China

この論文をさがす

抄録

近年における中国自動車産業は急速な拡大を続けてきており,日本自動車・同部品メーカーの中国進出も加速してきている。このような動向の一方で,進出企業における具体的な経営の中身までは必ずしも明らかとはなっていない。急速に変化しつつある中国の情勢を鑑みると,そもそもその把握は困難であるといわざるを得ない。このような状況において,実際に現地へと足を運び,進出企業の実態について生の情報を蓄積していくことは大きな意義を有するといえる。本稿は,2005年10月30日〜11月5日と2004年8月31日〜9月10日において実施された2つの調査(05年:関東学院大学経済経営研究所による「日本自動車・部品産業の中国進出と中国自動車産業の構造変化,技術革新」プロジェクト,上海,蘇州,広州地域の全7社を対象,04年:文部科学省科学研究費基盤研究B による「自動車産業における国際的再編がサプライヤーに与える影響に関する調査」プロジェクト,大連,煙台,天津,長春地域の全17社を対象)を基に,中国自動車・同部品産業における日系進出企業の実態にアプローチしている。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ