Bibliographic Information
- Other Title
-
- スポーツ ニ オケル ショウリ ツイキュウ ノ モンダイセイ ニ カンスル イチコウサツ : 〈ショウリ シジョウ シュギ〉 ノ セイセイ ト ソノ シャカイテキ イミ ニ チャクモク シテ
- A study on “the problem that aim at the winning" in sports : focused on the formation of “Victory Supremacy" and its social meaning
Search this article
Description
本研究は、スポーツにおける勝利至上主義という用語の成立および定着過程に着目し、当該用語が使用されることの社会的意味を明らかにすることを目的とした。まず、勝利至上主義の問題に対してどのような見解が発信されてきたのか、スポーツの学術研究領域やスポーツ批評における議論を取り上げて検討し、次に勝利至上主義が社会一般においてどのように捉えられてきたのかを明らかにするために、メディア言説の分析から当該用語の使用状況を明らかにした。〈勝利至上主義〉は、1980 年代以降に成立し、スポーツの大衆化志向や生涯スポーツの実践を喚起するような市民的性格を内包するとともに、近代スポーツを相対化し、新たな論理・構造を備えたスポーツが構想されるような組換装置として機能していると考えられた。
Journal
-
- 自然・人間・社会
-
自然・人間・社会 65 15-37, 2018-07
関東学院大学経済学部・経営学部教養学会
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050845762742275200
-
- NII Article ID
- 120006529699
-
- NII Book ID
- AN00104058
-
- ISSN
- 0918807X
-
- NDL BIB ID
- 029210421
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles