書誌事項
- タイトル別名
-
- 『 ジュウロク ・ ナナセイキ イエズスカイ ニホン ホウコクシュウ 』 ニ オケル ゴ タイロウ ・ ゴ ブギョウ ニ カンスル キサイ ニ ツイテ ノ コウサツ(ソノ 1)
- The Consideration about mention of Gotairou(五大老)・Gobugyo(五奉行)in Collection of Society of Jesus Japan reports -Part1-
この論文をさがす
説明
type:text
慶長3年8月の豊臣秀吉の死去以降、五大老(徳川家康・前田利家〔利家死去後は前田利長〕・毛利輝元・宇喜多秀家・上杉景勝)・五奉行(石田三成・前田玄以・増田長盛・長束正家・浅野長政)の集団指導体制によって政権運営がおこなわれたことは周知である。これまでの研究史では、五大老・五奉行について日本側史料をもとに考察されてきたが、本稿では『十六・七世紀イエズス会日本報告集』における五大老・五奉行に関する記載を検討することにより、新しい視点を提示しようと試みるものである。
収録刊行物
-
- 別府大学紀要
-
別府大学紀要 56 53-63, 2015-02
別府大学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050845762775930368
-
- NII論文ID
- 120005618599
-
- NII書誌ID
- AN00223385
-
- ISSN
- 02864983
-
- NDL書誌ID
- 026559724
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles