日本的日汉语言对比分析报告 : 从生成语法的视角

書誌事項

タイトル別名
  • 日本における日中言語対照分析の報告 : 生成文法の視点から
  • A Contemporary Contrastive Analysis of Japanese and Chinese from the Perspective of Generative Grammar

この論文をさがす

抄録

本書は広州中山大学外国語学院日本語学科にて行った講演「日本における日中言語対照分析の報告-生成文法の視点から-」に基づいて執筆したものである。 本書の目的は、生成文法の重要な理論的道具である「樹形図」から見出せる文の階層構造という観点に基づくだけで、日中両言語の対照分析に対して一定の有効な考察のヒントが見出せることを示すことにある。本書では①「副詞的修飾語と否定詞のスコープの違いとそれに伴う語順」の問題、②「疑問代名詞の疑問の範囲」の問題、③「遊離数量詞」の問題について考察した。 ①②③は本来筆者の独立した論文として存在していたが、本書ではこれらを生成文法の視点からつなげることによって、日中対照分析の一つの成果としてまとめることができた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ