サーバにおけるコンピュータウィルス検査システムの設計と運用

書誌事項

タイトル別名
  • サーバ ニ オケル コンピュータウィルス ケンサ システム ノ セッケイ ト ウンヨウ
  • Design of Virus Scan System on Servers
  • ネットワーク管理

この論文をさがす

抄録

近年,インターネット上の電子メールやWebアクセスの広がりにともない,コンピュータシステムに密かに侵入し,自己増殖する,コンピュータウィルスの被害が急速に広まっているが,クライアント上での有効な検査を全ユーザに徹底させることは難しい.一方,サーバ上に検査プログラムを導入し,組織外から到着した時点で検査・駆除することにより,組織内の各クライアントへの感染を未然に防ぐ方法も用いられるようになってきたが,UNIXサーバ上で運用するためには課題も多い.本論文では,サーバ用ウィルス検査ソフトウェアを我々の大学において運用させた経験から,このソフトウェアの問題点を明らかにし,それらの問題点を解消するサーバの構成法を提案する.また,我々の大学において1年以上にわたって電子メールおよびWebアクセスのウィルスを検査してきた運用結果を分析し,本方法の有効性について議論を行う.

Recently computer virus is rapidly increasing,according to increasing of E-mail and web access on the Internet.However it is not easy to make all users to scan computer virus on each client computer.And computer virus scanner for server is not suitable to UNIX server systems.In this paper, we describe problems of computer virus scanner for server,based on our experience on our university network.We propose new schemes for configuration of virus scanner for servers,which solve the problems.We describe analysis of result, which we scanned virus in E-mail and web access during more than one year.And we discuss effectiveness of our method.

収録刊行物

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ