ITRONデバッギングインタフェース仕様における標準化アプローチとその適応性に関する評価

書誌事項

タイトル別名
  • ITRON デバッギング インタフェース シヨウ ニ オケル ヒョウジュンカ アプローチ ト ソノ テキオウセイ ニ カンスル ヒョウカ
  • Standardization Approach of ITRON Debugging Interface Specification and Evaluations of Its Adaptability
  • 組み込み系

この論文をさがす

抄録

組込みシステム用のデバッグ環境にOSサポート機能を実装するには,OSの内部構造に依存する部分が避けられない.μITRON仕様は,OSのAPIのみを標準化しており,それに準拠して実装されたOSの内部構造はそれぞれ異なることが,デバッグ環境がμITRON仕様OSをサポートする際の障害となっている.この問題を解決するために,我々は,デバッグ環境がμITRON仕様OSをサポートするための標準インタフェースであるITRONデバッギングインターフェース仕様の検討を行っている.ITRONデバッギングインターフェース仕様では,多様なターゲットシステムへの適応性を重視して,OSの内部構造の違いを吸収するモジュールをホスト側に載せるという標準化アプローチをとった.本論文では,ITRONデバッギングインターフェース仕様における標準化アプローチについて述べ,その適応性を評価する.

In order to implement OS support functions, debugging environments forembedded systems unavoidably depend on the internal structure of theOS. Because the μITRON specification standardizes only the API,the internal structure of each OS conforming to the μITRON specification is different, resulting in a difficulty for debugging environments to support μITRON-specification OSs. To solve this problem, we are designing the ITRON debugging interface specificationwhich is to define a standard interface for debugging environmentsto support μITRON-specification OSs. In designing the ITRON debugging interface, we adopted the approach with which a module hiding the difference of the internal structure of OS is embedded to the hostside, in order to achieve the adaptability to a variety of target systems. This paper describes the standardization approach adopted to the ITRON debugging interface and evaluates its adaptability.

収録刊行物

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ