再帰的下向き構文解析における演算子順位構文解析

Bibliographic Information

Other Title
  • Operator Precedence Parsing in Recursive Descent Parsers
  • プログラミング言語・処理系

Search this article

Abstract

加算や乗算などの演算子を含んだ通常の式の形をしたものの文法は、生成規則だけによる定義より、演算子順位を使った定義のほうが一般には分かりやすく、構文解析の効率もよい。LR構文解析の中で演算子順位を利用した構文解析をする方法はよく知られているが、再帰的下向き構文解析の中での方法は、演算子の順位を示す数値を手続きの引数として渡す方法があるようであるが、あまり報告されていない。本論文では、後者の方法として、再帰的下向き構文解析法における再帰的手続きの呼び出しの引数として、文法のLL(1)性などを調べるのに使われるFollow集合の部分集合を使う方法を提案する。これは、引数として演算子の順位を示す数値を渡す方法より一般的である。また、この部分集合は、再矯的下向き構文解析法でエラー処理のためによく使われる集合に近いものであり、この方法を再帰的下向き構文解析に導入するのは容易である。

Journal

Citations (1)*help

See more

References(6)*help

See more

Keywords

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top