FPGAにおける差動信号入出力を用いたPCクラスタ用ネットワークインタフェース

Bibliographic Information

Other Title
  • FPGA ニ オケル サドウ シンゴウ ニュウシュツリョク オ モチイタ PC クラスタヨウ ネットワーク インタフェース
  • An FPGA Based Network Interface with Differential Signalling I/O for PC Clusters

Search this article

Abstract

FPGAを利用したネットワークインタフェースの実現と評価について述べる.内部メモリなどのFPGA機能の有効利用と通信プロトコルの単純化により,ホストインタフェースから小規模スイッチまでのすべてのネットワーク機能を1個のFPGAで実現した.リング型PCクラスタを構成して性能評価した結果,100baseT(MPICH,TCP/IP)による通信に対して約3倍の高バンド幅と1/6以下の低レイテンシ性能が得られた.

This paper describes the implementation and performance evaluation of an FPGA-based network interface for PC clusters. By using FPGA facilities (such as Block RAM) and a simplified communication protocol, entire network functions including a host interface and a small size switch are implemented on one FPGA chip. Performance evaluations on a ring connected PC cluster, show that this network provides three times the bandwidth and one sixth the latency of a 100baseT (MPICH, TCP/IP) system.

Journal

Citations (4)*help

See more

References(8)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top