eラーニングの広がりと連携 : 4.連携を支える基盤--eラーニング技術標準化--

書誌事項

タイトル別名
  • 連携を支える基盤--eラーニング技術標準化
  • レンケイ オ ササエル キバン eラーニング ギジュツ ヒョウジュンカ
  • Collaboration in Spreading e-Learning : Infrastructure to Support Cooperation - E-Learning Technology Standardization -

この論文をさがす

抄録

技術標準化活動は,近年の「オープン化」の流れを支える重要な要素であるが,eラーニングにおいても,普及や組織間の連携に不可欠な基盤である.本稿では,標準規格の技術的な側面だけでなく,規格普及のための活動や,eラーニングの実施運営にかかわる規格なども含め,近年の動向について解説を行う.はじめに,eラーニングとオープン化の流れにおける技術標準化の重要性について再確認する.次に,世界的な標準化の動向について,いくつかの規格を取り上げて概説する.さらに現在最も普及している規格の1つであるSCORMに関する国内外の動向,現在JIS規格化が進められているオンラインアセスメントの運営に関する規格などのトピックスを紹介する.

収録刊行物

  • 情報処理

    情報処理 49 (9), 1050-1056, 2008-09-15

    東京 : 情報処理学会 ; 1960-

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (7)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ