プロジェクトマネジメント教育のためのエージェントを導入したロールプレイ演習の提案

Bibliographic Information

Other Title
  • A Proposal for Project Management Education Using Role-play Training with Agents

Search this article

Abstract

プロジェクトマネジメント教育には,ロールプレイ演習が有効である.本稿では,学習者が仮想プロジェクトの中のステークホルダの役になりきりロールプレイ演習に集中し,当事者意識を持って問題解決にあたり,時機を逃さず情報共有を促進させ,また情報を提供するソフトウェアエージェントと連携したロールプレイ演習を提案する.提案するロールプレイ演習のログデータの分析結果から,学習者の行動を促進させるエージェントの発言が,学習者に与えた影響度は0.7であり,エージェントの発言が,教師が期待する行動を学習者が行う効果があるといえる.また,学習者が期待に沿った行動をしているか定量的に評価した結果,エージェントを用いたロールプレイ演習を行った学習者が,エージェントの支援がない学習者に比べ,74%以上評価が向上し,提案方法の有効性が確認できた.

Role-play training is an effective method of teaching project management. This paper proposes a role-play training methodology that involves the use of a software agent. The agent provides guidance on how to proceed with a role-play training session, and enables the learner to immerse himself/herself in playing the assigned role and share information with other participants in a hypothetical project to solve a given problem. The analysis of the log data gathered in role-play training sessions shows that the rate at which the agent's statements successfully encourage the learners to take action is 0.7. The agent's support enables the learners to take the optimal action in 74% of the cases where they were unable to take the optimal action without the agent's support. These results prove the effectiveness of the proposed method.

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top