3次元ジェスチャ操作によるテーブル型インタラクティブデジタルサイネージの開発

書誌事項

タイトル別名
  • Development of Tabletop Interactive Digital Signage Using 3D Gesture Operation

この論文をさがす

抄録

大型ディスプレイを使ったデジタルサイネージの設置数が,商業施設や駅等の公共の場を中心に急速に増えている.この多くは広告や交通情報等の1方向の情報提供にとどまっており,ユーザが必要な情報をインタラクティブに取得するためには,大型ディスプレイを直観的に操作できるUIが求められる.本研究では,距離画像センサを用いたジェスチャ認識により,画面に対する手の位置や近づきに応じてメニュー操作できるUI技術を開発した.また,同技術の適用により,大画面に対して手の小さな動きで無理なく操作できるテーブル型のインタラクティブデジタルサイネージ端末を開発した.公共用途としての実用性を確認するために,ユーザビリティテスト手法の1つである思考発話法を用いたユーザ評価を行い,端末を初めて使う人でも利用方法を説明することなく目的の操作を実行できることを確認した.

The installation number of digital signage system with large display in public area is increasing rapidly. A huge amount of information such as advertisement, traffic condition, etc. is being hold in the system. An intuitive UI for these large displays is needed for user to effectively obtain the needed information. This research proposes UI techniques which enable menu objects operation using hand movements in front of display screen which are detected in real-time from a 3D camera image. The proposed technique has allowed a user to control menu objects on the large screen display using reasonably small hand-movements. Using the proposed technique, a tabletop interactive digital signage has been developed. Through usability evaluation using think-aloud methods, the proposed UI technique has been confirmed effective to be implemented in public area digital signage system.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050845762835767936
  • NII論文ID
    110009840122
  • NII書誌ID
    AA12628043
  • ISSN
    21865728
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00106435/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    article
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ