手の近づき検知を利用した車載情報機器の低ディストラクション操作技術の開発

書誌事項

タイトル別名
  • Development of Low Distraction User Interface for in Vehicle Infotainment System Using by Driver's Hand Gesture

この論文をさがす

抄録

自動車の運転中における車載情報機器の操作は,運転操作以外への意識の振り分けや脇見を生じ,ディストラクション発生の要因となることが知られている.本研究では,ドライバがカーナビゲーションをタッチ操作するユースケースにおいて,画面への手の近づきを検知して,操作する項目の予測を行い,操作GUIのレイアウトをタッチしやすい位置に変更することで,車載情報機器の操作にともなうディストラクション量を低減させる操作技術を提案する.提案する操作技術の原理試作を行い,ドライビングシミュレータを用いて,運転中のナビ操作にともなうディストラクション量を,視線逸脱・運転操作への影響の観点で評価した.その結果,提案手法により従来のタッチ操作に比べ,ディストラクション量を効果的に低減させることができることを確認した.

Operating In Vehicle Infotainment System (IVIS) while driving causes driver distraction due to continuous glance for operating or using brain resource toward things except the driving task. In this study we aim at development of low distraction UI technology which enables a driver to operate IVIS without distraction while driving. In this paper we focused on reducing distraction generated when the driver operated car navigation menu with conventional touch panel UI. We proposed novel UI which changes menu GUI layout in case of detecting driver's hand gesture and enable to stop temporary while operating menu. In order to confirm the effect we made prototype system and executed distraction evaluation experiments using driving simulator. As a result we confirmed that the proposed method could reduce head off dangerous continuous glance and large stagger of car.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050845762835841664
  • NII論文ID
    110009877232
  • NII書誌ID
    AA12628043
  • ISSN
    21865728
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1001/00113096/
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    article
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ