プログラミング入門をどうするか:2.小学生に分かるコンピュータサイエンスとしてのプログラミング教育 -ビスケットを用いて-

書誌事項

タイトル別名
  • 小学生に分かるコンピュータサイエンスとしてのプログラミング教育 : ビスケットを用いて
  • ショウガクセイ ニ ワカル コンピュータサイエンス ト シテ ノ プログラミング キョウイク : ビスケット オ モチイテ
  • Discussion on the Way of Computer Programming Education:2. Programming Education with Computer Science which can be Understood by Children - Case Study of Viscuit -

この論文をさがす

抄録

小学生を中心にコンピュータサイエンスを学ぶ目的でビジュアルプログラミング言語ビスケット(Viscuit)を用いて授業やワークショップを行っている.その内容を解説しながら,プログラミングを学ぶ目的にについても述べている.

収録刊行物

  • 情報処理

    情報処理 57 (4), 344-348, 2016-03-15

    東京 : 情報処理学会 ; 1960-

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ