独立成分分析手法を用いた音楽鑑賞における脳波研究

書誌事項

タイトル別名
  • An EEG study on music listening with ICA approach

この論文をさがす

抄録

Music listening is one of the most popular and convenient entertainment method for human beings. When listening to music, people can get relaxed by soothing music or become excited by rock music. As we know that mental feelings are generated by the human brain, studying the human brain activities when they are listening to music may reveal the mechanism of mental processes for generating these feelings. In this paper, we conducted experiments to measure the brain activities when the subjects were listening to classic music, using a portable EEG (Electroencephalogram) system. The EEG data were analyzed using ICA (independent component analysis) approach. Occipital alpha band, frontal midline theta band, occipital-temporal or frontal beta band activities were observed in the experiments. These experimental results suggest that the subjects were under a relaxed condition when they were listening to classic music with their eyes closed. At the meantime, they engaged in the music listening and enjoyed the music with imagery or memory recalling. 音楽鑑賞はさまざまな娯楽活動の中でも、もっとも容易で広く享受されている娯楽活動である。癒し音楽は聴く者の心をリラックスさせ、ロック音楽は聴く者を興奮した気分にさせる。人間の感情は脳内で生み出されるので、音楽鑑賞する際の脳活動を研究することで、そうした感情が生起する過程や仕組みの解明につながる可能性がある。本研究では、携帯型脳波計を用いてクラシック音楽を聴いている際の被験者の脳活動を計測し、そのEEG データを収集、さらに独立成分分析手法を用いてデータ分析を行った。その結果、後頭部のアルファ波、前頭正中線シータ波、側頭または前頭部のベータ波が観測された。これらの実験結果から、閉眼でクラシック音楽を鑑賞しているときには、被験者の心はリラックスしていると同時に、音楽に集中し、想像や想起などを伴いながら音楽を楽しんでいることが推察される。

収録刊行物

  • 紀要

    紀要 9 117-128, 2017-03-31

    多摩大学グローバルスタディーズ学部

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ