書誌事項
- タイトル別名
-
- Recognition of Kawasaki Disease
- ゲンバ カラ マナブ カワサキビョウ ハッケン ノ ケイイ ト ソノゴ ノ テンカイ
この論文をさがす
説明
1961年1月筆者は小児科臨床10年のキャリアーにも拘らず,今まで一度も出会ったことのないユニークな臨床像を示した4歳3ヶ月の男児を受け持つ機会が与えられた。この例は今にして思えば典型的な川崎病であったが,当時筆者は診断することができなかった。この年はこの症例のみであったが,翌1962年2月当直の夜急患で来た患者を診て,1年前の症例を思い出し,教科書にないユニークなclinical symptom-complexの症例が確かに2例存在したと実感した。その後も毎年症例を重ね1967年3月「指趾の特異的落屑を伴う小児の急性熱性皮膚粘膜淋巴腺症候群」と題して本症の50例をアレルギー16:178-222,1967に報告した。その後,日本各地から症例報告が相次ぎ,1970年厚生省研究班が発足し,疫学,臨床,病理,病因に関する総合的な研究が始まった。しかし,臨床上の治療や管理の面では大いに進歩したが,残念乍ら病因に関しては未だに不明である。
収録刊行物
-
- 日本保険医学会誌
-
日本保険医学会誌 108 (3), 197-202, 2010-09-17
日本保険医学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050845762951853568
-
- NII論文ID
- 110007701504
-
- NII書誌ID
- AN00197853
-
- ISSN
- 0301262X
-
- NDL書誌ID
- 10838839
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles