特定共同指導後の医学管理料算定について
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Medical Administration Fees Calculation after the Specific Joint guidance.
この論文をさがす
説明
平成26年4月の特定共同指導において「再指導」という結果を受けたことから、特定共同指導ワーキング(以下、WGという)を立ち上げ、指摘事項について協議を行った。医療情報管理課は、カルテ監査及び医学管理料(以下、管理料という)の監査を担当した。診療報酬点数表より管理料の算定要件を精査し、医師による管理料算定の徹底を院内に周知した。管理料オーダの中で、算定要件を満たしているものを「適正」、満たしていないものを「不適正」とし、不適正オーダについて日々督促を行い、毎月開催されたWGで適正率ならびに不適正オーダに対する督促数、不適正オーダの修正数等を報告した。その結果、平成27年2月の個別指導では、「経過観察」となった。管理料の監査については、個別指導後も日々行っており、平成28年5月の管理料の適正率は98%であった。個別指導後も、高い適正率は保っているものの不適正オーダの未修正オーダも残存しているので、再督促の徹底が急務である。
収録刊行物
-
- 日本赤十字社和歌山医療センター医学雑誌
-
日本赤十字社和歌山医療センター医学雑誌 34 67-72, 2017-03-31
日本赤十字社和歌山医療センター
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050845762955155712
-
- NII論文ID
- 120006310266
-
- NII書誌ID
- AN1051395X
-
- ISSN
- 13419927
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- IRDB
- CiNii Articles