中国大連地域における水産養殖事業
Bibliographic Information
- Other Title
-
- Aquaculture Business in Dalian (China)
Abstract
本稿は、中国における主要な水産養殖の産地である大連地域を中心とする遼寧省沿岸部における養殖事業の現状を概観する。遼寧省の水産物生産量は中国の22省中第5位にランクされている。同省の生産量は、2016年度550.1万トンであったが、その内、漁獲による生産量(漁労生産量)は142.1万トンで26%、養殖生産量は408万トンで74%である。遼寧省では、淡水養殖が24%に対し、海水養殖が76%と圧倒的に海水養殖が多いのが特徴である。遼寧省の海水養殖生産量の魚類別の内訳をみると、貝類の251.9万トン(81.2%)、2番目は藻類の32.6 万トン(10.5%)、3番目は魚類の7.2 万トン(2.3%)、4番目は、甲殻類の1.4 万トンである。大連地域では、ホタテ、ヒラメ、フグやナマコなどを、日本や韓国へ輸出する一方で国内市場の開拓にも力を入れている。
Journal
-
- 新潟国際情報大学経営情報学部紀要 = Journal of Niigata University of International and Information Studies Faculty of Business and Informatics
-
新潟国際情報大学経営情報学部紀要 = Journal of Niigata University of International and Information Studies Faculty of Business and Informatics 2 152-160, 2019-04-01
新潟国際情報大学経営情報学部
- Tweet
Details
-
- CRID
- 1050845763158290432
-
- NII Article ID
- 120006607156
-
- ISSN
- 24342939
-
- Web Site
- http://id.nii.ac.jp/1608/00002960/
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- CiNii Articles
- KAKEN