自立を支援するとはどういうことか ―援助者の自立との関わりにおいて―

書誌事項

タイトル別名
  • ジリツ オ シエン スル トワ ドウ イウ コト カ : エンジョシャ ノ ジリツ ト ノ カカワリ ニ オイテ
  • A study of the independence support : a concept of the independence and independence for the supporter

この論文をさがす

説明

type:text

わが国では,福祉政策の影響を受けながら数多くの自立研究がなされてきた。それらが示す自立観や自立概念は,いまだ統一されていない。本稿では,教養科目であった社会福祉学の受講生(1年生)が,障害者や施設で生活する人々の自立を学生自身の自立の延長線上にとらえることを目指して理論展開を試みている。自立は,「~的自立」というような条件をクリアすることでなされるものではないこと,他者との関係の中で自立が実現することについて言及し,なかでも「みずから・立つ」「おのずから・立つ」の間におきる相互作用,働きについて着目し,自立しようとする者と自立を支援する者との関係性と,自立を支援する者の自立について検討している。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ