教員養成大学における情報リテラシ教育の実施

書誌事項

タイトル別名
  • キョウイン ヨウセイ ダイガク ニ オケル ジョウホウ リテラシ キョウイク ノ ジッシ
  • Implementation of the Information Literacy Education in a Teacher Training University

この論文をさがす

説明

type:text

愛知教育大学では平成12年度から,全入学生に対してコンピュータリテラシの教育を実施するために,「情報教育入門」を開講している.学生はノートPCを持参し,専用の演習室で受講する.本報告では,このカリキュラムとその成果について述べる.しかし学生の理解の様子を詳細に観察すると,この講義だけで十分な情報活用能力を身に付けることの難しさが分ってきた.最後に,現在我々が行っている授業改善の試みについて述べる.

Aichi University of Education opened a subject of "An Introduction to Information Education" to educate a computer literacy to all freshmen since 2000. Every student brings Mobile PC and takes lecture. This report describes a curriculum and its result.But when we observed the situation of students' understanding, it turns out that it is difficult to learn information practical use capability sufficient at just this lecture. Finally, the trial of the lesson improvement which we are making is described.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ