小学校プログラミング教育におけるメンター育成および実践授業について

書誌事項

タイトル別名
  • On Mentor Training and Lesson Implementation of Programming in Elementary School.

この論文をさがす

抄録

type:text

本稿は,次期学習指導要領で必修化された小学校プログラミング教育に関して,本学学生による実際の小学校でのプログラミング教育の実践報告,および,本学が取り組むべき課題と方向性を考察するものである。改訂された次期学習指導要領においては2020年度から小学校でのプログラミング教育の必修化が決定しているが,現場ではまだまだ戸惑いの声が多い。そこで,いくつかの県内小学校の協力を得て本学と連携することにより,カリキュラムの提案と実証および普及に取り組んでいる。昨年度までにはCA Tech Kidsとの協力のもと,すでに刈谷市の小学校で実践授業を行っていたが,今年度から新たに始まった知立市の小学校でのプログラミング授業においては,本学で学生メンターを育成し,初めて本学学生主体による授業が開始された。このプロジェクトで教育システムが確立されれば,今後も本学と連携する県内小学校の増大が予想され,本学主導のカリキュラムモデル成立にも大きく弾みが付くことが期待される。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050845763370830848
  • NII論文ID
    120006467904
  • NII書誌ID
    AA12747406
  • ISSN
    24240605
  • Web Site
    http://hdl.handle.net/10424/00007751
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles
    • KAKEN

問題の指摘

ページトップへ