書誌事項
- タイトル別名
-
- Implications of Social Capital Theory on Integrated Reporting : From the Point of View of Intangibles
- ソーシャル・キャピタル論の統合報告への含意 : インタンジブルズの視点から
- ソーシャル ・ キャピタルロン ノ トウゴウ ホウコク エ ノ ガン イ : インタンジブルズ ノ シテン カラ
この論文をさがす
説明
国際統合報告の開示フレームワークにおいてソーシャル・キャピタル(SC)は、組織が構造化された開示を行ううえで有用な6つの資本の1つとして採り上げられている。SCと類似の協働意識は、わが国において長く共有されてきたが、「失われた20年」を経て、個人業績偏重の人事制度や雇用形態の多様化もあって、近年、社員間の信頼関係や繋がり(企業帰属SC)が崩壊しつつある職場もみられるようになってきた。こうした中、新しい時代環境に則した形で組織内連携のあり方を問い直し、日本企業の世界に誇るべき資本の維持・強化とその開示につなげていくことが望まれる。この間、会計学の領域において企業内外の関係性は、インタンジブルズの研究として進展してきたこともあって、SCの概念そのものが正面から論じられることは少ない。本稿では、SCという関係性の概念を用いることによって、SCに起因する各種インタンジブルズの同質性を包括的に理解し、企業の過少収益力を惹起する「負のインタンジブルズ」の態様に係る研究に繋げたい。こうした考察は、SC(チーム力等)という日本の伝統的強みの源泉を再認識し、その負の側面をいかに減らすかのマネジメントにつなげ、日本企業の優位性を統合報告書で投資家にアピールすることにも貢献可能と考えられる。
論文
収録刊行物
-
- 尚美学園大学総合政策研究紀要
-
尚美学園大学総合政策研究紀要 27 53-69, 2016-03-31
尚美学園大学総合政策学部
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050845763388150528
-
- NII論文ID
- 110010032823
-
- NII書誌ID
- AA11546318
-
- NDL書誌ID
- 027295644
-
- ISSN
- 13463802
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles