陸奥湾産卵群マダラの津軽海峡内における回遊について

書誌事項

タイトル別名
  • ムツワン サンラングン マダラ ノ ツガル カイキョウ ナイ ニ オケル カイユウ ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

・沖合底曵網漁区7773と陸奥湾脇野沢村、両海域におけるマダラ漁獲量の推移は、ほぼ一致していた。・津軽海峡東口の低温・低塩分水の親潮系水の影響が強い地点でマダラ親魚は採姉されたが、津軽暖流系水では採捕されなかった。・マダラが北海道沖から陸奥湾へ産卵回遊する経路は、7773漁区に含まれている。・北海道恵山岬と青森県尻屋崎との中間からやや青森寄りとなる、北海道側の大陸棚斜面水深250mから300mが、マダラの回遊経路と推定された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ