豚乳中の5′-ヌクレオチドの測定とその消長

書誌事項

タイトル別名
  • 豚乳中の5'-ヌクレオチドの測定とその消長
  • トンニュウチュウ ノ 5 ヌクレオチド ノ ソクテイ ト ソノ ショウチョウ

この論文をさがす

説明

分娩後の豚11頭から経日的に乳汁を採取し、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を使用して乳汁中の5'-ヌクレオチド(CMP、AMP、UMP、IMP、GMP)濃度を測定した。同時に供試豚の産子について離乳までの育成状況を観察した。豚乳中にはCMP、AMP、UMP、IMPおよびGMPの5'-ヌクレオチドが検出された。5'-ヌクレオチドの濃度は豚間でばらつきが大きく、分娩後0日目に総5'-ヌクレオチド濃度が200μmol/100ml以上の乳汁を分泌する豚(高ヌクレオチド群)4頭とその濃度が150μmol/100ml以下の乳汁を分泌する豚(低ヌクレオチド群)7頭の2群に大別できた。高ヌクレオチド群と低ヌクレオチド群のどちらも総5'- ヌクレオチド濃度は分娩後1日目に最大値を示し(それぞれ250±92μmol/100ml及び102±78μmol/100ml)、その後経日的に減少した。分娩後22日目では、高ヌクレオチド群と低ヌクレオチド群に有意差はなかった(それぞれ32±22μmol/100ml及び33±15μmol/100ml)。なおUMPは、乳汁中に検出された5'-ヌクレオチドの中で最も高かった。高ヌクレオチド群の出生子豚で出生時体重が1kg以下の虚弱子豚はいなかったが、低ヌクレオチド群では出生子豚の約18%が虚弱子豚であった。離乳時までの下痢及び虚弱治療成績では、高ヌクレオチド群ではほとんど治療を必要としなかったが、低ヌクレオチド群では高ヌクレオチド群に対し、子豚1頭当たりの処置回数が下痢治療で約15倍、虚弱治療で約3倍となった。また、低ヌクレオチド群の子豚では死亡原因の50%が衰弱死であったが、高ヌクレオチド群の子豚では衰弱死がみられなかった。これらの結果より、豚乳中に含まれる5'-ヌクレオチドは、新生子豚の発育にとって重要な役割を持つことが示唆された。

収録刊行物

参考文献 (20)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ