地域食品製造副産物を利用した高機能畜産物の生産技術の開発 : 地域食品製造副産物に含まれる機能性成分と飼料特性について

抄録

給与により畜産物の品質向上が期待される食品製造副産物のうち、岡山県内で産出される7種類についてその栄養成分及び機能性成分などの特性を調べた。その結果は次のとおりであった。1.いずれも水分が高く保存性に課題はあるが、総ポリフェノール量及び抗酸化力は、ウーロン茶ガラ、緑茶ガラが最も高く、次に山ブドウ酒粕が高かった。2.茶ガラ中のカテキン類では、EGCgの含量が最も高く、緑茶では原物で1%程度含まれていた。また、ウーロン茶では緑茶の1/2程度の含量であった。3.茶ガラには脂溶性ビタミン類が多く含まれていた。4.生産物の抗酸化能を向上させる副産物として、茶ガラ及び山ブドウ酒粕の利用性が高いと考えられた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ