rFSHと尿由来性腺刺激ホルモンの比較における系統的再考察

書誌事項

タイトル別名
  • A Systematic Review of Controlled Ovarian Stimulation (COS) with Recombinant Follicle-stimulating Hormone (rFSH) versus Urinary Gonadotropin in GnRH Protocols for Pituitary Desensitization in Assisted Reproduction Cycles

この論文をさがす

抄録

HMGとrFSHは、ARにおけるCOSにとって両者とも同等の優れた成績を示した。しかし、他の総説では、標準的IVFサイクルのCOSで、ICSIサイクルより、uFSHと比較してrFSHで臨床妊娠率は14%増加することから、統計学的に有意な増加を認めている。また、 rFSHが潜在的に無制限の供給可能性を秘めており、非常に安定していて費用効果が優れていることが明らかになった。日本人と白人の間に人種間較差があることは観察されなかったので、日本人に対するrFSHの外国人のデータの結果は、そのまま適用できることが確認された。したがってrFSHは、従来の尿由来性腺刺激ホルモン製剤に勝るいくつかの利点のため、ARのCOSを受けている日本の不妊女性のための新しい治療オプションである。またrFSHの皮下注(SC)投与方法は、安全性、有効性の面で受け入れられる。自己注投与ルートの利用は、利便性と作業負担に関して有意な利点を患者および病院スタッフに対して提供する可能性がある。SC投与ルートのために、注射器システムにおいて供給されるready-for-use溶解製剤としてのrFSHの有効性は、特に患者自身による自己投与または彼女のパートナーによる投与などにより利便性が更に高い可能性がある。我々は、IVFサイクルのGnRHaによるロングプロトコールのためにデポ剤投与または連日投与法の間で、成績に有意な差を見出すことはできなかった。しかし、デポGnRHaの使用は性腺刺激ホルモン投与量の増加を伴うので卵巣刺激日数も増加した。今回の総説では、rFSHの使用が尿由来性腺刺激ホルモンと比較して産科学的あるいは新生児に関する問題の発生率と無関係であった。

収録刊行物

参考文献 (19)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ