瀬戸内海の栄養塩環境と漁業

書誌事項

タイトル別名
  • Nutrient environment and fisheries in the Seto Inland Sea
  • セトナイカイ ノ エイヨウエン カンキョウ ト ギョギョウ

この論文をさがす

説明

瀬戸内海の水質改善は進んだ。しかし,溶存無機態窒素(DIN)濃度の低下によって養殖ノリの色落ちが発生するとともに,漁獲量の減少が続いており,海域の生産力の低下が懸念されている。このような状況を踏まえ,瀬戸内海の今後の環境保全の在り方について環境省から意見募集が行われた。これに対応するため瀬戸内海ブロック水産試験場長会はモニタリングデータを収集分析するとともに,会員の意見を集約した。その結果,全ての府県でDIN濃度が低下していることが明らかとなった。また,ノリの生産量や漁獲量の減少が続いていることが確認された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ