禁煙外来の現状と看護師の役割

書誌事項

タイトル別名
  • Outpatients clinic of Smoking cessation and roles of professional nurse
  • キンエン ガイライ ノ ゲンジョウ ト カンゴシ ノ ヤクワリ

この論文をさがす

抄録

2009年から2010年の問、禁煙内服薬で禁煙治療を受けた患者について調査し、禁煙外来担当看護師の役割を検討した。その結果、当院の禁煙外来の特徴として7割以上の患者が基礎疾患を抱えていることがわかった。また、基礎疾患の約2割弱が精神疾患であった。看護師は、禁煙中の喫煙に対する欲求やストレスに対し、一緒に解決策を考えるなどの支援を行うことが重要な役割である。精神疾患を抱えて禁煙を行う患者に対しては、表情・言動の変化に十分注意し禁煙支援を行うことが重要であると考える。禁煙は関連疾患の予防同改善に役立ち効果をもたらすため喫煙と疾患の密接な関係を理解し患者へ情報提供することが重要である。

Article

信州大学医学部附属病院看護研究集録 39(1): 94-98(2011)

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ