書誌事項
- タイトル別名
-
- The study on coping with panic behaviors at regular class in Special Need Education Part3 : experimental verification of supportive care method
- トクベツ シエン キョウイク ニ オケル ツウジョウ ガッキュウ ナイ ノ パニック コウドウ タイショ ニ カンスル ケンキュウ(ソノ 3)シエンカイジョホウ ノ ジッケンテキ ケンショウ
この論文をさがす
説明
パニック行動への対応方が実践知として学校現場に存在するのなら、その手法を確認してスキル化することが望ましい。他方、もしそうした方法がなければ、新たな対応法が必要となる。そこで研究1では小・中学校教員83名(小学校39名・中学校44名)に学校内でのパニック行動の経験率やその対処法の有無に関する質問紙調査を行った。その結果、82%の教員が危険性の高いパニックを経験しており、発達障がいに由来するパニック行動について有効な対応法を持っていないことが明らかにされた。そこで研究2ではパニック行動への有効な対応法として注目される廣木(2012)による支援介助法の効果について痛みを従属変数として検証した。その結果、支援介助法群は非支援群と比較して痛みを与えることなくパニックに対応できる可能性が示唆された。
支援介助法 / 特別支援教育 / パニック行動 / 自閉症 / 実験的検証
5
KJ00009221299
収録刊行物
-
- 千里金蘭大学紀要 / 千里金蘭大学図書委員会 編
-
千里金蘭大学紀要 / 千里金蘭大学図書委員会 編 10 19-26, 2013
吹田 : 千里金蘭大学
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050845763863616512
-
- NII論文ID
- 110009786515
-
- NII書誌ID
- AA12506589
-
- ISSN
- 13496859
-
- NDL書誌ID
- 025179368
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles