詩人のまなざし、詩人へのまなざし : 『詩經』における詩中の語り手と作者との關係についての認識の變化

書誌事項

タイトル別名
  • シジン ノ マナザシ、 シジン エノ マナザシ : 『シキョウ』 ニ オケル シチュウ ノ カタリテ ト サクシャ トノ カンケイ ニ ツイテ ノ ニンシキ ノ ヘンカ
  • Shijin no manazashi, shijin eno manazashi : "Shikyo" ni okeru shichu no katarite to sakusha tono kankei ni tsuite no ninshiki no henka
  • The poets' view, views on the poets : perspectives on the authors and their narrative voices in the "Shijing" from the Tang to the Song

この論文をさがす

抄録

type:text

I 問題設定 II 詩中の語り手と作者との關係についての認識のヴァリエーション III メッセンジャーとしての詩人 : 正義の認識 IV 正義の認識の意味 V 表現者としての詩人 : 歐陽脩の認識 VI 正義と朱熹との比較 VII 詩人と編詩

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ