一貫校連携による立科山荘夏期総合野外実習「慶應義塾空を観るプロジェクト : 宇宙と気象への理解と夢をはぐくむ」実施報告

書誌事項

タイトル別名
  • イッカンコウ レンケイ ニ ヨル リツカ サンソウ カキ ソウゴウ ヤガイ ジッシュウ : 「 ケイオウ ギジュク ソラ オ ミル プロジェクト : ウチュウ ト キショウ エ ノ リカイ ト ユメ オ ハグクム 」 ジッシ ホウコク
  • イッカンコウ レンケイ ニ ヨル タテシナ サンソウ カキ ソウゴウ ヤガイ ジッシュウ : 「ケイオウ ギジュク ソラ オ ミル プロジェクト : ウチュウ ト キショウ エノ リカイ ト ユメ オ ハグクム」 ジッシ ホウコク
  • Ikkanko renkei ni yoru Tateshina sanso kaki sogo yagai jisshu : "Keio gijuku sora o miru purojekuto : uchu to kisho eno rikai to yume o hagukumu" jisshi hokoku
  • Field research in Tateshina summer school 2013 : collaborative projects of Keio Junior, Senior high schools, and University

この論文をさがす

説明

type:text

一貫教育制度と慶應義塾立科山荘を活用して, 中学校から大学生までの異学年で構成される班での研究活動を行う, 宿泊型の科学教育プログラムを開発・実施した。活動内容は蓼科山登山や生物観察, 気象観測, 天体観望など多岐にわたり, 自然に直接触れることを研究の起点とした。研究活動では, それぞれの発達段階にある学生・生徒が相補的に分析作業や発表資料作成にあたり, 交流を深めるとともに研究の質も高めることができた。学生・生徒間だけでなく教員も含めた半学半教の姿勢でプログラムに取り組み, それぞれ新たな知識や技術, 視点や一貫校での情報を得ることができた。

研究ノート

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ