Bibliographic Information
- Other Title
-
- 「ドウブツ イジョウ, ニンゲン ミマン」 : レヴィナス ニ オケル 「エートス ノ ガク」
- "Dobutsu ijo, ningen miman" : Revinasu ni okeru "etosu no gaku"
- <<Au-delà de l'animal, en deçà de l'homme>><<Ethique>> et <<éthologique>> chez Levinas
Search this article
Description
type:text
はじめに 1. デリダの動物論におけるレヴィナス批判 2. レヴィナスの享受論の形式的構造 3. レヴィナスの享受論についてのいくつかの解釈 4. 享受論における人間性の地位 5. 「動物的条件を抜け出す可能性」 : 享受/倫理, 欲求/欲望, 動物/人間 6. 「言語をもつ動物」としての人間の「倫理」? 7. 「エトロジー」と「倫理(エティック)」 おわりに
Mélanges offerts au professeur Suzuki Junji et au professeur Hayashi Emiko = 鈴木順二教授・林栄美子教授退職記念論文集
Journal
-
- 慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学
-
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学 60 205-229, 2015-03
慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050845763883988864
-
- NII Article ID
- 120005764375
-
- NII Book ID
- AN10030184
-
- ISSN
- 09117199
-
- NDL BIB ID
- 026280881
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles
- KAKEN