ロボットに全面移行の牧場で労働時間6割減る事例も:収益構造と働き方の変化から利点・欠点を評価

この論文をさがす

抄録

北海道農政部の資料によると、搾乳ロボットを導入している酪農家戸数は2018年2月現在で228戸で、全道の酪農家の4.0%に達しているo近年は年に20~30戸程度増加している。本稿では搾乳ロボットシステム導入の事例を踏まえて、一般的な搾乳システムとの収益性の差、作業変化、メーカー閣のシステムの違いなどを紹介したい。なお搾乳ロボッ卜については、乳牛が自発的に搾乳ボックスを訪れることで搾乳されるシステムに限定して検討することにする。

収録刊行物

  • デーリィマン

    デーリィマン 69 (9), 36-37, 2019-09

    北海道協同組合通信社

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ