伊勢路と紀伊路 : 熊野古道から昔のことを考えよう

書誌事項

タイトル別名
  • イセロ ト キイジ : クマノ コドウ カラ ムカシ ノ コト オ カンガエヨウ
  • Pilgrims to Kumano Sanzan and Their Travel

この論文をさがす

抄録

熊野詣のルートは、いくつか存在する。よく知られているのは、京都・大阪方面から、紀伊路・大辺路・中辺路を経て那智に至るコース、そして三重県側では伊勢路と呼ばれる古道がはやくから拓けていた。今回の講演では、道中記や名所図会を手がかりに伊勢路の行程について総括するとともに、和歌山側のルートについても言及する。和歌山県については、王子とその保存に命をかけた南方熊楠についてもふれる。In the Edo period, a pilgrimage to Kumano Sanzan became popular and many people visited Kumano. Kumana kodo is the roads leading to Kumano Sanzan (three major shrines, Kumano Hongu Taisha, Kumano Hayatam Taisha and Kumano Nach Taisha) in Wakayama Prefecture.Kumana kodo has several routes, for example Nakahechi, Ohhechi, Iseji and so on. Some people walked to Kumano through Nakahechi others go there Iseji after visiting the Grand Shrines of Ise.In this paper, I introduce some travelers to Kumano Sanzan and their trips and analyze the belief in Kumano in the Edo period.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ