<研究ノート>学士課程教育プログラムへの探究学習の位置づけ --高等教育における探究学習の諸類型の検討を通して--
-
- 田中, 孝平
- 京都大学大学院教育学研究科
書誌事項
- タイトル別名
-
- <Notes>The Position of Inquiry-Based Learning in Undergraduate Programs: Examining Different Types of Inquiry-Based Learning in Higher Education
- 学士課程教育プログラムへの探究学習の位置づけ : 高等教育における探究学習の諸類型の検討を通して
- ガクシ カテイ キョウイク プログラム エ ノ タンキュウ ガクシュウ ノ イチズケ : コウトウ キョウイク ニ オケル タンキュウ ガクシュウ ノ ショ ルイケイ ノ ケントウ オ トオシテ
この論文をさがす
説明
わが国の大学教育において、学士課程教育の後半に卒業論文・卒業研究などの研究活動が設定されることが多い。しかし、学士課程教育の後半になって、学生がいきなり研究活動を行うことは難しい。そのため、学士課程教育全体を通して、研究の要素を取り入れた学習を体系的に実施することが求められる。そこで本稿では、研究の要素を取り入れた学習の1つとして探究学習を取り上げ、その特色や諸類型を検討し、学士課程教育プログラムにおける探究学習の位置づけを考察することを目的にした。その結果、(1)研究との関係、(2)探究の枠組み、(3)問いの設定段階、(4)問いの探究段階という4つの観点から探究学習の類型を整理することができた。また、探究学習を学士課程教育に体系化する方法として、直線型の位置づけとらせん型の位置づけという2種類の考え方を示した。今後の課題は、理論と実践を架橋しながら高等教育における探究学習の理論の精緻化を行っていくことである。
収録刊行物
-
- 京都大学高等教育研究
-
京都大学高等教育研究 25 37-45, 2019-12-01
京都大学高等教育研究開発推進センター
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050846637595713408
-
- NII論文ID
- 120006784436
-
- NII書誌ID
- AN10487452
-
- ISSN
- 13414836
-
- HANDLE
- 2433/245594
-
- NDL書誌ID
- 030241088
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles