書誌事項
- タイトル別名
-
- ゲンチュウルーマニア タイシ コザキショウギョウ シ オーラルヒストリー(3 ・ カン)アジア エ ノ ケイザイ キョウリョク ト アメリカ ト ノ センイ コウショウ
- モト チュウルーマニア タイシ オザキ マサナリシ オーラル ヒストリー 3 カン : アジア エノ ケイザイ キョウリョク ト アメリカ トノ センイ コウショウ
- Masanari Ozaki Oral History, Former Ambassador to Romania(Ⅲ・End). : A Wide Range of Activities in the World.
この論文をさがす
説明
1965年11月、外務省本省の経済協力局に配属された小崎大使は、東南アジア諸国との経済協力に従事された。小崎大使は、調査団を率いて現場を回り、地域経済の発展の地ならしに尽力したのである。病気療養と文化事業部勤務の後、小崎大使は、通産省繊維雑貨局に出向された(1971年1月)。繊維交渉をめぐり、日米両国間に不穏な空気がただよう中、繊維雑貨輸出課長としてアメリカに赴き、厳しい交渉を担ったのである。 戦前の行為の清算を主眼とした東南アジアへの経済協力と、戦後に復興する過程で生じた摩擦の調整を目的とした繊維交渉は、戦前から戦後にかけての日本の国際的地位の変動を象徴する外交課題であった。本稿で語られる内容は、その経緯を活き活きと描写してくれる貴重な証言である。
収録刊行物
-
- 大東法政論集
-
大東法政論集 28 81-109, 2019-03-31
大東文化大学大学院法学研究科
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050846637596726784
-
- NII論文ID
- 120006796696
-
- NII書誌ID
- AN10411381
-
- ISSN
- 09199969
-
- NDL書誌ID
- 029584756
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles