転倒・転落アセスメントスコアシートの有用性と問題点

書誌事項

タイトル別名
  • The utility and the problem of the tumble / falling assessment score sheet

この論文をさがす

説明

転倒・転落事故は、損傷などをもたらすことがあり、QOLにも大きな影響を与えることとなる。その事故防止策としてアセスメントスコアシートが各施設で広く用いられつつある。当院の転倒・転落事故例(51例)の発生年齢、場所、時刻、発生日等を調査し分析した。次に、日本看護協会のアセスメントスコアシートに当てはめて危険度抽出の有用性を検討した。その結果、リスクが低いとされている危険度Ⅰが転倒例の69%を占め、病院独自のアセスメントスコアシートの検討が必要と思われた。更に、当院の事故例をSHELL分析し、その他の事故要因を抽出した。これらをアセスメントスコアシートに反映させ、活用していくことで有用性が得られると考える。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050846638327265664
  • NII論文ID
    120006788010
  • ISSN
    13426656
  • Web Site
    https://sapmed.repo.nii.ac.jp/records/9207
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    journal article
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ