看護師用通信販売カタログから見える ナースシューズの実態

書誌事項

タイトル別名
  • The Present Status Associated with Nursing Shoes Using the Nurse Sale Catalog
  • The Present Status Associated with Nursing Shoes Using the Nurse Sale Catalog

抄録

【目的】看護師用通信販売カタログに、掲載されているナースシューズの実態を明らかにする。 【研究方法】通信販売A 社のカタログに、掲載中の全てのナースシューズを対象とし、種類・甲の固定方法・価格・重量をデータとして単純集計した。また、ナースシューズの特長について、大見出しのキャッチフレーズを抽出し、カテゴリー化した。 【結果】掲載されていたナースシューズの種類は352 点で、その内訳は靴型が50.3%、2WAY が14.8%、サンダル型が34.9%であった。サンダル型を除いた靴型と2WAY の計199 点における甲の固定方法は、『甲の固定機能がある』が47.2%、『甲の固定機能がない』が52.8%であった。平均価格は3,943 円、平均重量は204.9gであった。製品の特長としては、快適性、効率性、外観、安全性の4つが抽出された。 【考察】カタログに掲載されているナースシューズの種類は多いが、サンダル型に代表される踵の不安定なものや甲の固定が充分にできないものが多く、足のトラブルにつながることが推測される。これらの中から自分の足に合い、足を守るナースシューズを選択することは難しい。購入者である看護師は、ナースシューズの選び方、履き方の知識が必要である。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050846638328603264
  • NII論文ID
    120006808971
  • ISSN
    18836593
  • Web Site
    https://saku.repo.nii.ac.jp/records/257
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ