Q&Aシステムにおける回答意欲を向上させるためのバーチャルエージェントデザインツール

Bibliographic Information

Other Title
  • Virtual Agent Design Tool for Improving Motivation of Providing Knowledge

Search this article

Abstract

通信技術の発展にともない,Q&Aウェブサイトは大規模な知識共有の重要な手段の1つになっている.しかし,Q&Aウェブサイトにおける回答者と質問者の間には,1)相手のことが分からない,2)質問者の態度やいい方が好きではない,という2点に起因する知識共有バリアが存在する.そこで本論文では,これらのバリアを低減するために,Q&Aシステムにおいて質問者と回答者を仲介する,各ユーザにとって好ましいバーチャルエージェントがデザインできるツールを提案する.このツールでは,エージェントの外見と性格に関するパラメータをユーザが調整するだけで自分にとって好ましく感じるエージェントが自動生成される.評価実験の結果より,このツールを用いることで,実験参加者の大多数が自分にとって好ましいバーチャルエージェントを作成できることが確認できた.また,作成されたエージェントをQ&Aシステムに導入した場合,回答意欲が高まることが分かった.

With the development of communication technology, Q&A websites have become one of the most common avenues for large scale knowledge sharing. However, two types of barriers between questioners and respondents make knowledge sharing difficult: 1) low relatedness between users, and 2) an arrogant or negative attitude exhibited by questioners. In order to lower these barriers, we propose a virtual agent design tool. In this tool, each favorable virtual agent for each user can be designed with some parameters for the appearance and personality of the agent. On Q&A system, the user's own virtual agent mediates between questioners and respondents. The results of an experimental evaluation indicated that the most participants can design their favorite virtual agents by the proposed tool, and the virtual agents can improve the motivation to answer questions.

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top