書誌事項
- タイトル別名
-
- メイジ チュウキ カクシュ リョカン レンゴウ ニ ヨル リョカン アンナイ ノ ケイフ ト スイシンシャ : イチ シンコウシャ 、 カイリョウグミ 、 ドウメイ ダイ リョカンカイ ノ 「 テイヤドチョウ 」 オ チュウシン ニ
- Innovative Promoters of Mutual-aid Hotel Guidebook Publishing Issued by Various Hotel Associations at Middle of Meiji Era
この論文をさがす
説明
鉄道網が拡大する明治20年代から明治30年代までの私鉄勃興時代に、特定の企業や信仰を背景とせず、旅館業者同士の緩やかな結合による共済組織で「定宿帳」(同盟旅館の名簿類)を発刊した「一新講社」と「大日本旅館改良組」の形成過程を分析した。さらに同種の「日本同盟大旅館会本部」が刊行した時刻表『旅行独案内』と「全国漫遊の独案内とも云つべき有益雑誌」の『大旅館雑誌 旅客之楽園』の内容をごく少数の残存号を発掘して紹介した。明治31年10月発行した創刊号は一ヵ月前同一団体で創刊した時刻表の姉妹編ないし別冊特集といった性格を有する。鉄道に関する特異なまでの詳述傾向は『大旅館雑誌』発行所主事・赤井直道「漫遊者大中居士の実地視察感悟に因て起稿」した個人的嗜好によるものと判断した。最後に『大旅館雑誌』に掲載された「大旅館」がどのような旅館であったのかを数量的に検証し、京都・奈良・金沢の古都等での掲載旅館群のその後の栄枯盛衰の軌跡を探索した。
収録刊行物
-
- 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要
-
跡見学園女子大学マネジメント学部紀要 (27), 1-29, 2019-01
跡見学園女子大学
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050846638329454848
-
- NII論文ID
- 120006819443
-
- NII書誌ID
- AA11839746
-
- ISSN
- 13481118
-
- NDL書誌ID
- 030220254
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles