宮沢賢治「北守将軍と三人兄弟の医者」に見られる中国古典について:晩唐の詩人張蠙の五言律詩「過蕭關」の紹介

書誌事項

タイトル別名
  • ミヤザワ ケンジ 「 キタシュショウグン ト サンニン キョウダイ ノ イシャ 」 ニ ミラレル チュウゴク コテン ニ ツイテ : バン トウ ノ シジンチョウ蠙 ノ ゴゴン リッシ 「 カショウカン 」 ノ ショウカイ
  • Understanding the Influence of the Chinese Classics in Miyazawa Kenji's Hokushushogun to Sannin Kyodai no Isha through the Perspective of Zhang Bin's Guo Xiao Guan

この論文をさがす

抄録

type:text

该论文指出了《北守将军和三兄弟医生》中的“狐”、“沙鹘”与晚唐诗人张蠙的五言律诗《过萧关》具有一致性。另外,收录了《过萧关》的《三体诗》被记载在《汉文大系》中,而《汉文大系》(富山房,1909)第二卷可以在宫泽贤治的藏书目录中找到,因此宫泽贤治读过《过萧关》的可能性很高。《北守将军和三兄弟医生》的修改花费了十年,这十年与西伯利亚干涉(1918年~1922年)时期重合。在本国利益至上,盲目投入战争的政局下,从被解读为“厌战”思想的《过萧关》中,选取一部分融入自己的作品,这个事实有相当的重要性。笔者认为,《北守将军和三兄弟医生》中包含了贤治“厌战”的意旨。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ