三十年戦争期のドイツにおける《教派対立》と《世界宣教観の変容》―《カトリックへの改宗の根拠》をめぐる1630年代〜1640年代の論争の題材としての《日本宣教情報》及び《アメリカ大陸での宣教情報》

書誌事項

タイトル別名
  • サンジュウネン センソウキ ノ ドイツ ニ オケル 《 キョウハ タイリツ 》 ト 《 セカイ センキョウカン ノ ヘンヨウ 》 : 《 カトリック エ ノ カイシュウ ノ コンキョ 》 オ メグル 1630ネンダイ~1640ネンダイ ノ ロンソウ ノ ダイザイ ト シテ ノ 《 ニホン センキョウ ジョウホウ 》 オヨビ 《 アメリカ タイリク デ ノ センキョウ ジョウホウ 》
  • Die Konfessionskonflikte und die Meinungsänderung über Weltmission in Deutschland im Zeitalter des Dreißigjährigen Krieges. Die Missionsberichte aus außereuropäischen Ländern als Stoff zur Kontroverse um die Konversion zum Katholizismus in den 1630er und 1640er Jahren.

この論文をさがす

抄録

Article

【査読論文/Refereed Articles】

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ