<論文>ロケットを用いたプラズマ波動波数計測

書誌事項

タイトル別名
  • ロケットを用いたプラズマ波動波数計測
  • ロケット オ モチイタ プラズマ ハドウハスウ ケイソク
  • Wave number measured by rockets

この論文をさがす

説明

宇宙空間に存在するプラズマ波動の波数の計測について, K-9M-61号機以降,3回にわたる口ケット実験を行なった.これは自然に発生するプラズマ波動の波数を対象としているが,中低緯度電離圏での計測であるため,人工電子ビームを用いて波動を励起させた.その結果,低エネルギー電子ビームにより励起されるプラズマ波動は, i) LHR branchにいたるion cyclotron波 ii) ion cvclotron harmonic波 iii) ion音波の3種類のモードの波が混在している可能性が,一層明らかになった.

Wave number k of the naturally propagating plasma waves in the ionospheric plasma has been measured through out three rocket experiments. The observation results indicate that the generated plasma waves by the low energy electron beams, that are emitted artificially from the heater cathode, reveal the characteristics of the following 3 kinds of the mode; i) ion cyclotron waves that is streched to the LHR granch ii) ion cyclotron harmonic waves and iii) ion acoustic waves.

資料番号: SA0125925000

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ