Bibliographic Information
- Other Title
-
- 日本における「ハラール対応」の現状と課題 ーレストラン『極味や』による「ハラール対応」の取り組みと福岡マスジドにおける「ハラール認証」無料発行の意義ー
- ニホン ニ オケル 「 ハラール タイオウ 」 ノ ゲンジョウ ト カダイ : レストラン 『 ゴクミ ヤ 』 ニ ヨル 「 ハラール タイオウ 」 ノ トリクミ ト フクオカ マスジド ニ ヨル 「 ハラール ニンショウ 」 ムリョウ ハッコウ ノ イギ
- Current status and issues of 'Halal response' in Japan -Kiwamiya restaurant's Halal response initiatives and the significance of free Halal Certification issued by Fukuoka Masjid-
Search this article
Description
ここ数十年の間にイスラム諸国を中心に「ハラール認証」が普及し、滞日・訪日イスラム教徒(ムスリム)たちは、飲食物の「ハラール性」にますます敏感になってきている。そして今、日本のフードビジネス業界には、ムスリムの食のタブーに対応したサービス「ハラール対応」への取り組みが今まで以上に求められている。ムスリム人口が少ない日本で「ハラール対応」を普及させるためには、本稿で取り上げる福岡のレストラン「極味や」による「ハラール対応」のような取り組みが不可欠である。また福岡マスジドによる「ハラール認証」無料発行の試みは、従来の「ハラール認証」制度が抱える問題点を認識し、新たな「ハラール認証」制度のあり方を模索するものであり注目される。
Journal
-
- 九州国際大学 国際・経済論集 = KIU Journal of Economics and International Studies
-
九州国際大学 国際・経済論集 = KIU Journal of Economics and International Studies 6 1-36, 2020-10
九州国際大学現代ビジネス学会
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050849378431487488
-
- NII Article ID
- 40022413007
- 120006895225
-
- NII Book ID
- AA12131125
-
- ISSN
- 24339253
-
- NDL BIB ID
- 030766548
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles