養殖ハマチにおけるニフルスチレン酸ナトリウムの安全性に関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • ヨウショク ハマチ ニ オケル ニフルスチレンサン ナトリウム ノ アンゼンセイ ニ カンスル ケンキュウ
  • Studies on Toxicity of Sodium Nifurstyrenate (NFS-Na) in Cultured Yellowtail

この論文をさがす

説明

Recently, bacterial pseudotuberculosis has been associated with serious mortality of cultured young yellowtail during the summer months in many yellowtail farms. This disease is caused by pasteurella piscicida. Sodium nifurstyrenate is a new, broad-spectrum, vinylogous nitrofuran and it is effective both in vitro and in vivo against this pathogenic organism. When this disease occurs, NFS-Na is generally fed with diet for a week or so. The oral toxicity of NFS-Na that is fed for a week or so is known. However, the toxicity of NFS-Na fed on long-term basis is unknown, and the purpose of the present study is to determine such oral toxicity of NFS-Na.

ニフルスチレン酸ナトリウム,ナリディクス酸を用いて,ハマチに対する長期間経口投与による安全性について検討した。1. ニフルスチレン酸ナトリウム40mg/kg/day,ナリディクス酸10mg/kg/dayの50日間投与において,いずれも毒性は認められなかった。2. ニフルスチレン酸ナトリウム20mg, 40mg/kg/dayの投与は無投与の対照区よりも幾分成長がよかった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ